About
Crosstalk
座談会

入社1年目から見た三重トルキ

2023年に大学卒業後、三重トルキに入社した3名。
若手社員からみた物流業界のイメージや、実際に働いて見て感じたこと、
社会人としてのスタートアップについての想いを語っていただきました。

MEMBER
ISTP
稲垣さん 2023年入社
ESFP
三林さん 2023年入社
INFP
山下さん 2023年入社

学生時代はどんな学生だった?

稲垣
鈴鹿にある理系の大学に通っていて、医療のことやIT、DXのことを学んでいたんだけど、バイトをするかゲームをするかであまり勉強はしていなかったかも・・・
山下
三林
まんまイメージ通り(笑)
三林
私は三重県の大学で教育学部に通っていたんだけど、ずっとバレーをしていて、大学も8〜9割くらいは部活みたいな感じだったかも。
勉強は提出物を忘れて単位を落としそうになったりで・・・テストもなんとか乗り切ってきた感じ。(笑)
山下
私も三林さんと同じ大学、同じ部活だったんだけど、朝バイトしてから学校行ったり、学校終わってからバイトしたりめちゃくちゃバイトしてた。でも課題とかはちゃんと期限内に出してた。
授業は体育の教員免許を取得する教育学部だったから、科目で器械運動とかあってとても苦手だったけど、一生懸命練習して最終的にはハンドスプリングとかもできるようになって。
やればなんでもできると思った。
三林
稲垣さんは提出物とかちゃんと出しとったん?
稲垣
提出物とか出席ってとても大事だと思ってたからそこはちゃんとしてたけど、バイトしすぎてテストが・・・
再試10個とか・・・
山下
三林
・・・(笑)

三重トルキに就職しようと思ったきっかけや決め手は?

山下
四日市の就職説明会に行った時に三重トルキがブースを出していて、最初どんな会社か全く知らなかったんだけど、そこで採用担当の方と話しているうちに興味が湧いて、会社で開催していた説明会にも参加してたの。
そこで、事務所を訪問した時にオフィスにいた人たち全員が就活生だった自分にもすごく丁寧に挨拶してくれて「なんか凄い」って思って。
なんかアットホームというか、おいでっていう感じが伝わってきたというか、最終的には直感で選んだ。決め手はたぶん「挨拶」だと思う。
あとは会社が綺麗だなとか、制服がタダだなとか。(笑)
稲垣
三林
(笑)
三林
私は大学卒業後もバレーを続けるか迷ってて全然就活してなかったんだけど、やっぱり就職しようと思って山下さんに相談したら「私はトルキに決めたよ」って聞いて。
それで私も一回受けてみるかって思って、WEB説明会とかWEB面接とかしたんだけど、その時に「キャプテンやってたんだ。いいね。」とか学歴というより人柄で見てもらえたのが嬉しくて決め手になったかも。
稲垣
就活の時は、最初トルキではなくて他の会社で最終面接までしていたんだけどなんか違うなって思っていてやめたんだけど、その時に四日市の就職説明会でもらった三重トルキのパンフレットが目に止まって、採用を申し込んだのが最初のきっかけ。
会社に訪問したときも丁寧に挨拶してくれたり社員の人たち同士の感じが楽しそうだったりして、ここだったら頑張れそうな気がするって思えたのが決め手になったかな。
あと、「総合職」っていうところもまだ、やりたいことが特別決まっていなかったから、働きながらやりたいことを見つけたり、成長、変化していける気がして、トルキで働いてみたいって思った。

実際に入社してみてギャップなどあった?

稲垣
ホームページに「明るい社風」とか「風通しの良い社風」って書いてあったんだけど、内心「本当かなぁ。」って疑ってたところはあったんだけど、実際に入社してみて、ちゃんと仕事しつつ、時にはワイワイ雑談したりで良い意味で裏切られた気がした。
山下
私は最初ドライバーさんが怖そうっていうイメージがあった。
稲垣
三林
あー、わかる。
山下
でも実際に話してみるとすごく面白い人だったり、優しかったり。
稲垣
実際、ドライバーさんって優しい人多いね。
三林
社長や役員との距離が近い気がする。
山下
わかる。ドラマの世界とかだと社長室があってこもってて、喋れるのは秘書とか一部の人だけみたいなイメージがあるけど、トルキはそもそも社長の部屋ないんだ。みたいな。
稲垣
社長とも雑談できたり良い意味で社長らしくないというか。
三林
山下
確かに。

約1年間働いてきて印象に残っていることは?

山下
このメンバーでの業務だと会社説明会は頑張ったなって思う。
あと、ゴールデンウィークの祝日出勤でずっとパーテーションを外してた日も印象に残っているかな。
三林
稲垣
あったあった。
山下
大変だったけど、楽しかった。
祝日だから出勤している人も少なくてすごく事務所が静かだったのも印象的だった。
喋りながら作業して、3時のおやつを食べて。
三林
あれよかったね。
山下
私個人だと、年末調整かな。
自分自身も初めてだったけど、人に説明しないといけなかったりで、すごく勉強して乗り切れたこと。
三林
私は2回目からの請求処理かな。
1回目は何から手をつければ良いか全くわからなくてすごく時間がかかったけど、2回目からは段取りなどがなんとなくわかってるから急にすごく早くできるようになって、自分で成長したかもって思った。
まだ失敗もあるけどね・・・
山下
ふふふっ(笑)
稲垣
僕は入社3ヶ月目に自分の出身大学にリクルーターとして行ったことかな。
持っていく資料や原稿の準備、会社説明の構成を考えたり、スケジュール調整とか全部自分でやって、いざ行ってみたら生徒の参加者が一人もいなくて・・・
山下
三林
(笑)
稲垣
結局その日は先生に説明して求人票を置いてきたんだけど、後々、その時の資料から応募につながったりしたから、やってよかったなって思った。
山下
繋がったね!

働き始めて変わったな、成長したなと思うことは?

三林
会計業務の知識はついたなって思う。
入社したてのころは会計入力をしていてわからないことがあって先輩社員の人に聞きたくても、まずどこがわからないのかをどうやって伝えたら良いのかすらわからなかったけど、最近は質問の内容が変わったというか、作業分担して業務の流れの中に加われてるって思えることも増えてきた。
山下
私は従業員に、明細の内容や有給のルールとか勤怠に関することを質問された時に、スラスラ答えられるようになっていて、上司からも「凄いね」って言われて知らない間に成長したんだなって思った。
稲垣
僕は現在、採用活動を担当しているけど、履歴書を見た時にその人がどんな人なのか書類からある程度分析やイメージができるようになった気がする。
三林
3人共通で思うのは、みんな電話の対応とか落ち着いてできるようになったなってすごく思う。
稲垣
落ち着いてないかも(笑)。
山下
でもお客さんの名前はだいぶ覚えたね。

三重トルキをどんな会社にしていきたい?

稲垣
もっと若い人材が増えるといいなって思う。
大学生の新規採用を始めたのが2023年卒の僕たちの代からだから、就活をしている方達の間では三重トルキの知名度は低いけど、若い世代も増えることでDX化とか新しいことにチャレンジして活気づけていきたいかな。
三林
そうだね。採用頑張ってよ。
山下
ほんまやで。
三林
確かに、自分たちの世代にしかない感覚っていうのは必ずあると思う。
会社からはそういうところも期待されていると思うし、こうした方がいいんじゃないかとか積極的に出していけるといいな。
トルキでずっと働きたいなって思える環境とかできたら、今いる社員も嬉しいし、これから入社してくる人たちも嬉しいし、結果会社にとっても嬉しいことだと思う。
山下
そうだね。働き方も変えていけたらいいよね。
稲垣
フレックス制度や在宅ワーク、デジタル化とか。
山下

そうそう。今10代のこれから働き始める人たちだって、私たちともさらに感覚が違うだろうし、状況とかに合わせて働く環境や働き方を柔軟にシフトしていけたらもっともっと良くなると思う。

あと、三重トルキの知名度をもっと上げていきたいな。
三重県の物流会社といったら「三重トルキ」みたいな。
地元の鈴鹿以外ではまだまだ知名度も低いと思うけど、今進めている「Connect to 2030」(会社を10社つくる)などを通じて三重県内、さらには県外までもっともっとみんなが知っているような物流企業にできたらといいな。

稲垣
三林
そうだね。
もっと会社を大きくしていきたいね。

座談会終盤、帰庫する15tウイング車との1コマ。本日は座談会お疲れ様でした。

※記事の内容や所属などは、取材当時のものです。